ビクトリア州(VIC)

州のニックネームは

Garden State

“世界で最も美しい海岸道路”と言われているグレートオーシャンロード Great Ocean Road、世界最小のペンギンが海から巣に戻る時にパレードのように歩く様子が見学できるフィリップ島 Phillip Island、ゴールドラッシュ時代の面影を残す町バララット Ballaratやベンディゴ Bendigoがあるゴールドフィールドと呼ばれる一帯、大自然を満喫できるグランピアンズ国立公園 Grampians NP、そして歴史ある蒸気機関車の走るダンデノン丘陵 Dandenong Rangesと小さな州ですが見どころが満載です。
また、1チーム18人で楕円形の競技場で戦う「オーストラリアンフットボール」というラグビーに似た人気スポーツの発祥の地でもあります。

メルボルン
Melbourne

緑豊かで公園も多いためガーデンシティと呼ばれています。市内にはビクトリア朝の建築が多く点在し、レーンウェイと呼ばれる路地にはカフェやブティックが並び、グルメやファッションの都としても有名です。
テニスのオーストラリアンオープン、F1グランプリも開催されますが、特筆すべきは毎年11月の第1火曜日に開催されるメルボルンカップ。その日はビクトリア州では祝日。フォーマルな社交の場である競馬場は着飾った人々で賑わいます。午後3時のレースはその行方をオーストラリア中が注目し「国の動きを止めるレース」とも言われています。

ブライトンビーチ
Brighton Beach

メルボルンの中心部から30分ほどのところにあるブライトンビーチには約100軒のカラフルな小屋「ビーチハウス」が並んでいます。
もともとは海水浴の更衣施設だったそうです。現在は地元の富裕層の方が個人で所有しています。

↑ブライトンビーチのカラフルなビーチハウス。お気に入りのデザインを見つけましょう。

ヤラバレー
Yarra Valley

メルボルンから車で1時間ほどのヤラ川に沿った地域で、オーストラリアを代表するワインの産地の一つです。
80以上のワイナリーがあり、フランスの高級シャンパン”ドンペリ”を製造しているモエ・シャンドンのワイナリーDomaine Chandon(ドメイン・シャンドンや、ニューサウスウェールズ州のハンターバレーにもワイナリーのある DeBortoli(デ・ボルトリが有名です。
ほとんどのワイナリーでテイスティングもできるので、お気に入りのワインが見つかるかもしれません。レストランを併設しているワイナリーではおいしい食事も楽しめます。