シドニー湾(NSW)
メルボルンのブライトンビーチ(VIC)
ウィットサンデー島(QLD)
カカドゥ国立公園(NT)
キャンベラのフロリアード(ACT)
クレドール山・セントクレア湖国立公園(TAS)
ブルームのケーブルビーチ(WA)

オーストラリアのプチ情報

オーストラリアで過ごした間に経験したことや訪れた町の思い出を元に、ほんの一部ですが、オーストラリアの情報をお届けします。

オーストラリアって大っきい!

6つの州と2つのテリトリーからなるオーストラリアの首都は人工的に作られた都市キャンベラ。
イギリス連邦加盟国で、元首はエリザベス女王ですが、代理を務める「総督」がいます。

大きさは日本の約20倍!
人口は約2500万人で南東と東海岸沿いに大部分の人が暮らし、内陸にはアウトバックと呼ばれる赤土の乾燥地帯が広がります。
地理的にも他の大陸から離れていたため、オーストラリア固有の動植物が生息しています。

オーストラリアっておいしい!

移民の国オーストラリアにはおいしいものがたくさん!
1788年にイギリス人の入植が始まり、その後、ギリシャやイタリアをはじめとするヨーロッパ諸国から移民を受け入れてきました。
近年は中国やベトナムなどアジア系住民も増え、シーフードやオージービーフだけでなく、ビールやワイン、各国の料理も手軽に味わえます。

オーストラリアってカラフル!


オーストラリアの国花となっているゴールデンワトル。
黄色くて小さなポンポンのようなかわいらしい花です。
オーストラリアのナショナルチームのユニフォームが黄色(金色)と緑色なのは、このゴールデンワトルの色なのです。

カンガルーの手のような形から名づけられたカンガルーポー、日本の桜のような存在で春に紫の花を咲かせるジャカランダ、他にも山火事で種がはじけることで世代交代を行う植物など、オーストラリアでは、カラフルでユニークな植物がたくさん見られます。

左上から
1.ゴールデンワトル 2.ワラタ 3.カンガルーポー 4.デザートピー 5.バンクシア 6.バンクシア 7.リリーピリー 8.ボトルブラッシュ 9.ガムツリー 10.ガムナッツ 11.ジャカランダ